私について

2024-12-16

こんにちは、日本語を学んでいる外国人だ。 このブログを通じていろいろ話したいと思う。 書くことで、学力の向上を目指している。 今は特に日本語の特徴に興味がある。

「若きガイジンの悩み」というタイトルについてだが、特に悩み事があるわけではなく、ゲーテの「若きウエルテルの悩み」にちなんだタイトルだ。 ゲーテが好きで、我が国のドイツの文豪でもある。 ときどき日本語に悩まされること、あるいは「えっ」と驚かされることがあるので、「若きガイジンの悩み」にした。

誤解を防ぐために言うのだが、日本語が不思議だからこそ、それが面白い。 特に漢字かな交じりの書き方は合理性や一貫性に欠けており、痛々しく感じるときもあるのだが、それについてもっと知りたい。 そして、合理性や一貫性を求める解決法を考えていきたい。

よろしく頼む。